2023/01/13 13:23

使い方は簡単です。以下の量を目安に普通コースでいつも通りに洗濯機で洗ってください。
ポンプタイプは1プッシュで約1ml出ます。
N10 使用量の目安 | 5ml | 6ml | 7ml | 8ml |
縦型式洗濯機(水量) | 30L | 40L | 50L | 60L |
ドラム式洗濯機(洗濯物量) | 3kg | 4kg | 5kg | 6kg |
水の量は少し多め、衣類が水の中で泳ぐ程度が理想です。その他の洗濯と一緒でもOKです。
GORE-TEXなどの高透湿撥水素材は洗濯ネットに入れてください。
洗剤が残留しないので、すすぎは1回。柔軟剤は不要(絶対に使わないでください!)、柔軟剤なくてもフワッとした仕上がりに。
GORE TEXは水分子より小さく、水蒸気分子より大きな穴のたくさんあるメンブレン(膜)で防水性と透湿性を実現しています。その穴が汚れで詰まったり、石けんカスで詰まったりすると機能が損なわれます。だから洗濯が必要なのです。そして洗剤選びが重要なのです。
良く見かけるアウトドア系のゴアテックス専用洗剤も試しましたが、N10の方が確実に良く落ちるし、コストパフォーマンスも良いです。そして、同じ洗剤でダウンやウールなども洗えるので便利です。
今回のリフトの油汚れのような頑固な汚れには、洗濯前に10~20倍に希釈したN10(スノーボードの滑走面で使うものと同じのでOK)を直接汚れにスプレーしてプレウォッシュするのがおススメです。ひどい汚れはブラシでトントンと叩いてみてください。
特に油汚れがひどいとか、今まで全く洗濯してこなかったとかで汚れがひどい場合はぬるま湯で洗うと更に汚れが落ちやすいです。
こんな感じの油汚れが・・・
綺麗になりました!
これだけ綺麗になれば薄い色のウェアでも気兼ねなく着られますね。
そして最後に重要ポイント!!
少しハンガーに吊るして水を切った後、必ず乾燥機にかけてください!コインランドリーの乾燥機にかけるときは中温がおススメです。最後に熱風で乾かすことで表面の撥水加工がよみがえります。もし乾燥機にかけられない状況の時はだいたい自然乾燥させたあと、最後の仕上げにドライヤーで熱風をかけてください。
ということで、簡単なのでぜひお自宅で洗濯してみてください。クリーニング代も浮くし、いつもウェアが綺麗で、GORE-TEXの機能も長持ちするし、良いことづくめです。
N10洗剤はオンラインでも販売しています。購入はこちらからどうぞ↓↓↓
https://brine.official.ec/items/70579447
以前にYOUTUBEでも紹介しましたので、お時間あればこちらもぜひ。